訳アリ男児母のこころ模様

長男は不登校、次男は知的障害を伴う自閉症、わたしは愛着のカウンセリング受けながら自分を育て直し中。そんな母が感じたこと、考えたことをその日の気分でつづっていきます。R4放送大学卒業 、認定心理士。カウンセラーの修行中。

自分ができることをやればいい

ども

かぴ子です

こんにちは|^・ω・)/ ♪

 

数日前注文したこれ

 

 

 

 

到着しました

 

到着に時間がかかることもあるとレビューに書いてありましたが

(どこかで災害があったあとなど)

早い到着でした

 

早速開けてみました!

 

f:id:capi_ba_lalala:20190516150154j:plain

f:id:capi_ba_lalala:20190516150147j:plain

 

最初は

1人分を4つ買おうかと思いましたが

そうすると

家族で共用できるものも4つ入ってくるし

 

他の家族用のセットだと4人分を1つにまとめてあったりして

 

そしたらめっちゃ重くて

いざというときに

逃げられないかも・・

 

 

 

ということで

このセットを買ってみました

 

これだと

非常食も入ってるから

いろいろ揃える必要がなくて簡単に準備ができます

 

リュックも4つあるから

分担したら重さもそれほどでもなさそう

 

缶詰のパンとか

ビスケットも入ってる

これなか超偏食の次男も食べられそう

 

あとは

ライトとか充電器用の電池を足せばいいかな

 

買ってよかったです

かぴ子オススメです(*´▽`*)

 

 

さて

先日また

子どもの診断を受ける前のお母さんたちとお会いしました

f:id:capi_ba_lalala:20190516161944p:plain


 

うんうん

何度も

何度も言うけど

お母さんたちは

めっちゃ頑張ってるよ!

 

もうね

子どもたちももちろんかわいいけど

お母さんたちも

毎日けなげに頑張ってて

かぴ子は

お母さんみんなをぎゅーってしてあげたくなります(;´Д`)

 

診断を受けることに前向きなお母さんも

躊躇するお母さんも

わが子を思う気持ちは同じ

 

お母さんたちから

こんなことで困ってるとか

こんなことで悩んでるとか聞くと

つい

なんとかしてあげたくなって

アドバイスとか

うちが成功した方法とか言いたくなるけど

 

これは

わたしのできることではないなと

ふと

思いましてね

 

そういう具体的な方法などは

専門家の先生に任せればよくて

わたしは

ただ

お母さんたちに

ひとりで頑張らなくてもいいよって

そばにいることだけなのかなって

 

ほんとに

ふと

思いました

 

子どものことで

どうしたらいいかなって聞かれることもあるから

そのために

わたしがいろいろ勉強して

いろんな方法を身につけたいなんて思ってたし

 

頼りにされることが嬉しくて

期待に応えたくて

わたしがもっと頑張らなきゃって思ってた

 

 

頼りにされる人っていう役割を勝手に背負って

『~べき』

『~ねば』

でいっぱいだったし

 

でもさ

役割とかじゃなくて

ただ

そこにいればいいんだなと

 

このままのわたしで

ただ

いればいい

 

できないことはできなくていい

 

できることをやればいい

 

また少し

ゆるめることができたみたいです(*´ω`*)

 

ふと思うことって

本当のわたしの気持ちなのかなって

最近感じるのです

 

この

ふと思うことを大切にすることが

自分を大切にすることなのかもしれないな

 

 

 

 

↑これね

次男が小さいとき

毎日毎日タッチして

ほとんどの物の名前をこれで覚えました

 

 

 

 

↑これは

次にほしいやつ( ̄▽ ̄)