訳アリ男児母のこころ模様

長男は不登校、次男は知的障害を伴う自閉症、わたしは愛着のカウンセリング受けながら自分を育て直し中。そんな母が感じたこと、考えたことをその日の気分でつづっていきます。R4放送大学卒業 、認定心理士。カウンセラーの修行中。

きょう!もっと自分をいたわろうと思ったのだ

ども

かぴ子です

こんばんはヽ(・∀・)ノ

 

急に涼しくなっちゃって

夏が終わるな~って感じですね

 

わたしですね

毎年夏休み後半は調子悪くなってましたが

(ひとりの時間がなくなるから)

今年はそうでもないなと

 

自分で気持ちを整えることができたおかげかなって思いましたが

 

うーん

 

それもあるけど

 

長男が不登校になって

毎日家にいるから

ひとりになれないことに

慣れた(  ̄▽ ̄)

 

うん

慣れた…

 

慣れたけど

 

はあー

疲れたなーって思うことが増えた

 

 

いま中学3年生の長男が学校を休みがちになったのは

小学6年生の2学期

そして

中学1年生の2学期から完全不登校

 

不登校で悩み初めてから丸3年たった

 

もう3年かぁ

 

わたし

頑張ったな(*´ω`*)

 

反省することもいっぱいあったけど

できる範囲でわたし頑張った

 

次男に障害があるってわかってからも

わたし

できる範囲で頑張った

 

エライ(  ̄▽ ̄)

 

長男のことにしても

次男のことにしても

いろいろあったけど

周りの人には恵まれてたし

いっぱい助けてもらったし

いっぱい優しさもらったし

もうダメと思うこともあったけどなんとかなってきたし

長男も次男も

最高にいい息子だってわかったし

 

それほど

自分をかわいそうとは思わない

 

トータル幸せですよ

 

ただね

 

疲れた

 

 

なんでだろって

また

いつものように気持ちをたどっていく

 

たぶん

次男の障害も

長男の不登校

わたしが自分で選んだわけじゃないから

極端に言えば

ある日突然

強制的にみんなと違うレールにのったからかなと

きょう

運転しながら思いました

 

 

 

障害がなければ

学校にさえ行ってくれたらと

思うこともあったけど

そのたびに

自分の気持ちを押し込んだり

妥協したり

ふと光が見えて

楽になったりしながら

自分なりに

一番いいと思うことをやった

 

悔いはない

 

だから

今度は

自分で決めて

自分をもう少しいたわってあげたいと思います

 

ほんとによくやったよ

 

わたしはダメなんかじゃない

 

自信もっていいぞ

 

自分をいたわるって

自分で決めた

 

新版 お母さんはめっちゃ忙しい

新版 お母さんはめっちゃ忙しい

 

 

心のエコロジー―交流分析・ストローク エコノミー法則の打破

心のエコロジー―交流分析・ストローク エコノミー法則の打破

  • 作者: 小林雅美,クロードスタイナー,奥村かよこ,Claude Steiner
  • 出版社/メーカー: 鳥影社
  • 発売日: 2009/11/01
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る