訳アリ男児母のこころ模様

長男は不登校、次男は知的障害を伴う自閉症、わたしは愛着のカウンセリング受けながら自分を育て直し中。そんな母が感じたこと、考えたことをその日の気分でつづっていきます。R4放送大学卒業 、認定心理士。カウンセラーの修行中。

初めての傾聴トレーニング  聴くのって難しい

どうも

かぴ子です

こんにちは

 


ブログに書きたいことはたくさんあるのですが

いざ書いてみるとまとまらず

 

とっちらかっております( ̄▽ ̄)

 

 

さて

先日

こころの勉強のおさらいで

傾聴のトレーニングを受けてきました

 

ただ聴く

 

シンプルですが

難しいです

 

他の受講者さんの前で

先生にチェックされながら

クライアント役と

カウンセラー役を

それぞれ交代でやります

 

キンチョー( ;´Д`)

 

まあ

いろいろ考えてる時点で

うまくやらなきゃ

とか

失敗したくない

とか

できないところを見られるのが恥ずかしい

とか

余計なものあるよね

 

最初からうまくできることじゃないと

先生から言われ

うまくやろうとしてる自分に気づき

恥ずかしくなる

 

 

いざ

スタート

 

ほんの15分

ただ聴く

 

長い~(;´д`)

 

クライアントさんが

聴いてもらっていると感じてくれるような聴き方

 

そして

カウンセラーはアドバイスはしない

 

カウンセラーも

『聴く』姿勢がてきてないと

クライアントさんの感情に同調して激しく疲れるし

クライアントさんの気持ちを誘導してしまう

 

聴くことがこんなに難しいなんて(´д`|||)

 

目標15分だったけど

10分でリタイア

 

前途多難です

 

 

 

でもさ~

わたし

普段から

聞き役になることが多くて

 

わたしが聴いてほしくて話してるのに

いつの間にか

わたしが聞き役になってることもしょっちゅうなのですよ

 

この前のカウンセリングでも

誰もわたしの話を聴いてくれないっていう拗ねが出てきてたのに

 

これ以上

聞き上手になったら

さらにわたしの話を聴いてもらえなくなりそうで

ちょっと心配です

 

まあ

普段の会話と

カウンセリングは違うしね

 

コミュニケーションって

相手のことを理解したいと思う気持ちなのかな

 

相手のことを理解したいし

わたしのことも理解してほしい

 

 

プロカウンセラーの聞く技術

プロカウンセラーの聞く技術

 

 

 

この本

勉強になりました

 

もう一回読んでみよう

 

では

また